2008-04-08
4月4日に行ってきた平成ジャンプのコンサートについて、感想をば。
とりあえず山田(探偵学園Qの子です)への声援がすごかったよ・・・!
MCで喋りだしたら、会場が「キャー!」って。
あと、個人的に思った以上に岡本が可愛すぎました・・・!
そんで可愛すぎたゆえに1つ事件が。
「かわええのーv」って思いながらオペラグラスで岡本を見つめてたんですよ。
オペラグラスのぞいてたら、顔ばっかり見ちゃうでしょ?
だから岡本が色紙を投げたことに全然気が付かず;
いきなり腰に色紙が当たってビックリー!
「いたっ!」って思ったら、腰に色紙が思いっきりぶつかってて(笑)
そして跳ね返って、前の列に落ちてきましたorz
どうやら一直線に私のところに飛んできたらしいのに、オペラグラスをのぞいていたばっかりに全然気が付かなかった;
妹に『色紙を持っているときはオペラグラス禁止令』を出されました~(笑)
この腰の痛みは忘れない・・・!
みなさんも気をつけてくださいね☆
では続きに感想を~。Jr.中心です!
とりあえず天野賢が素敵
天野賢とは淳太君と生年月日が全く一緒の関ジュです。
最初の数曲は、全然見つけられずに悲しくなった;
でも『フィーバーとフューチャー』を踊る天野賢が素敵過ぎました・・・!
動きがものすごい滑らか!さすが天野!
あと「ジャンプ」っていう歌詞のところでジャンプする姿がとても昭和生まれとは思えない(笑)
いつもそうだけど、平成生まれに混じっても余裕でいけてるよ!
天野イケメン!
小松拓巳がかーわーいーいー!
小松拓巳とはとってもかわいい関ジュです。
説明になってませんね・・・;
とにかく、ものすっごい笑顔がキラキラで、かわいかったー!
客席に向かって笑顔でお手振り。そして投げチュー!!!
その一部始終をオペラグラスで覗き見る私(笑)
それから思っていたよりがっちりしててビックリしたなぁ。
べてらんが爆笑ショートコント(笑)
中盤にJr.の一発芸大会みたいなのがありました。
関ジュは関ジュコンではおなじみのカラスのモノマネや、根来兄弟(双子)のなんか指でまわすやつや、アクロバットを披露。
そしてべてらん4人がショートコントを披露ー(笑)
「なにが出る♪なにが出る♪」っていいながらおしりフリフリしてんの!
私の席から見えたのはべてらんの後姿だったから、おしりばっかり見ちゃったよ(爆)
赤いズボンに黒いシャツなの。
赤いおしりをフリフリ~(笑)
ステージが;
今回、アリーナには座席がなくて、特殊なステージでした。
【JUMP】っていう形のステージだったんよね;
うーん。メインステージと呼べるような場所がないから、ジャンプとJr.がごちゃごちゃしてて、ちょっと見づらかったかなぁ。
ただでさえジャンプの人数が多いし、Jr.もわらわらいるし・・・。
どこに誰がいるか探すのに一苦労。
『ジタバタ純情』・・・?
高木が「ごくせん」の挿入歌を披露。
タイトルは忘れちゃったけど、歌詞は違えどメロディーは『ジタバタ純情』なのよね;
“照史は・・・?BADはー?”って思ってちょっと鬱になった(笑)
まぁスクリーンにごくせんの映像がちょっと映ったから、テンション上がったんだけどね☆(単純!)
席がスクリーンの真横だったから、思いっきりでっかい映像を見ることができましたv
倉木悟が お と こ ま え ・・・!
しかしやっぱり『ジタバタ純情』が気になるー;
高木のソロなのかなぁ。
そして高木出演により、うっかり期待してしまっていたBADの出演はなかった。
ゲストって結局誰のことだったのー?平成西?
ムエタイもいなくて悲しかったけど、こっちはドリボにおりました!
ってことで次はドリボの感想書くと思います!
とりあえず山田(探偵学園Qの子です)への声援がすごかったよ・・・!
MCで喋りだしたら、会場が「キャー!」って。
あと、個人的に思った以上に岡本が可愛すぎました・・・!
そんで可愛すぎたゆえに1つ事件が。
「かわええのーv」って思いながらオペラグラスで岡本を見つめてたんですよ。
オペラグラスのぞいてたら、顔ばっかり見ちゃうでしょ?
だから岡本が色紙を投げたことに全然気が付かず;
いきなり腰に色紙が当たってビックリー!
「いたっ!」って思ったら、腰に色紙が思いっきりぶつかってて(笑)
そして跳ね返って、前の列に落ちてきましたorz
どうやら一直線に私のところに飛んできたらしいのに、オペラグラスをのぞいていたばっかりに全然気が付かなかった;
妹に『色紙を持っているときはオペラグラス禁止令』を出されました~(笑)
この腰の痛みは忘れない・・・!
みなさんも気をつけてくださいね☆
では続きに感想を~。Jr.中心です!

天野賢とは淳太君と生年月日が全く一緒の関ジュです。
最初の数曲は、全然見つけられずに悲しくなった;
でも『フィーバーとフューチャー』を踊る天野賢が素敵過ぎました・・・!
動きがものすごい滑らか!さすが天野!
あと「ジャンプ」っていう歌詞のところでジャンプする姿がとても昭和生まれとは思えない(笑)
いつもそうだけど、平成生まれに混じっても余裕でいけてるよ!
天野イケメン!

小松拓巳とはとってもかわいい関ジュです。
説明になってませんね・・・;
とにかく、ものすっごい笑顔がキラキラで、かわいかったー!
客席に向かって笑顔でお手振り。そして投げチュー!!!
その一部始終をオペラグラスで覗き見る私(笑)
それから思っていたよりがっちりしててビックリしたなぁ。

中盤にJr.の一発芸大会みたいなのがありました。
関ジュは関ジュコンではおなじみのカラスのモノマネや、根来兄弟(双子)のなんか指でまわすやつや、アクロバットを披露。
そしてべてらん4人がショートコントを披露ー(笑)
「なにが出る♪なにが出る♪」っていいながらおしりフリフリしてんの!
私の席から見えたのはべてらんの後姿だったから、おしりばっかり見ちゃったよ(爆)
赤いズボンに黒いシャツなの。
赤いおしりをフリフリ~(笑)

今回、アリーナには座席がなくて、特殊なステージでした。
【JUMP】っていう形のステージだったんよね;
うーん。メインステージと呼べるような場所がないから、ジャンプとJr.がごちゃごちゃしてて、ちょっと見づらかったかなぁ。
ただでさえジャンプの人数が多いし、Jr.もわらわらいるし・・・。
どこに誰がいるか探すのに一苦労。

高木が「ごくせん」の挿入歌を披露。
タイトルは忘れちゃったけど、歌詞は違えどメロディーは『ジタバタ純情』なのよね;
“照史は・・・?BADはー?”って思ってちょっと鬱になった(笑)
まぁスクリーンにごくせんの映像がちょっと映ったから、テンション上がったんだけどね☆(単純!)
席がスクリーンの真横だったから、思いっきりでっかい映像を見ることができましたv
倉木悟が お と こ ま え ・・・!
しかしやっぱり『ジタバタ純情』が気になるー;
高木のソロなのかなぁ。
そして高木出演により、うっかり期待してしまっていたBADの出演はなかった。
ゲストって結局誰のことだったのー?平成西?
ムエタイもいなくて悲しかったけど、こっちはドリボにおりました!
ってことで次はドリボの感想書くと思います!